東京ファミリー相談室の業務時間は下記のとおりです。


1 電話相談
・家庭問題一般についての無料電話相談は、
月、水、金の10時から16時までです。
電話番号は、03-3971-8553です。
・面会交流についての無料電話相談(かるがも電話相談)は
火、木の13時から16時までです。
電話番号は、03-3971-8553です。
2 面会交流支援
・お子様、ご両親、会員等の新型コロナウイルスの感染防止に細心の配慮をして支援を実施します。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 ・面会交流支援についての事前相談のお申込みは月~金の10時から17時までにお願いします。電話番号は、03-3971-3741です。 3 東京以外の相談室をご利用の際は、左欄の「各地の相談室の紹介」をご覧ください。



2024.11.1
面会交流支援、及び面接相談の利用料金の改定について

詳しくはこちら


2024.10.25
「ふぁみりお」93号を発行しました。

面会交流の電話相談・かるがもセミナーに関するご案内

 具体的なスケジュールは【こちら】
 スケジュールを更新しました。

ADRのオンライン対応

 FPIC東京ファミリー相談室の調停(ADR)は、相談室事務所にて対面で話し合う方法の他、遠隔地にお住まいの方、様々な事情のある方の利便性を考え、オンラインでの対応を検討中です。



情状鑑定のコンサルテーションを始めました

詳しくはこちら

〈ハーグ条約に基づく面会交流について「FPICの支援による実施のためのルール(Rules for Implementation of FPIC Support)」(日本語版・英語版)〉

ハーグ条約に基づく面会交流についてFPICが面会交流の支援を行う際の申込手続、費用、実施方法や実施上のルールについて日本語版と英語版を作成しました。詳しくはこちら

〈刊行物の御案内〉

詳しくはこちら

東京都の面会交流支援事業に協力しています

東京ファミリー相談室は、平成24年6月8日から東京都ひとり親家庭支援相談支援センター(はあと)が実施している「面会交流支援事業」に協力し、同事業における面会交流援助活動に協力することになりました。
詳しくは「ひとり親東京はあと」のホームページをご覧ください。


●ADR調停をご利用ください。

夫婦関係をもう一度やりなおしたい、当面別居して冷却期間を置きたい、離婚条件についてよく話し合いたい、子どものことを大切にしたいので養育費や面会交流についてきちんと決めておきたい、といった問題でお悩みの方に、元家庭裁判所調査官や調停委員経験者など家族関係の調整に豊富な経験、知識を持つ専門家が調停人として親身にお話をお伺いし、問題の円満な解決をめざします。
また、FPICの調停(ADR)では双方がお互いの考えや意見を聴いてじっくり話し合うために、原則として同席で話合いができる方に御利用いただくことにしています。
調停は、平日の昼間だけでなく土曜日、日曜日、平日の夜間でも利用できます。また、日程の調整がつけば短期間で話し合って早期に解決することもできます。
【FPICは法務省から民間紛争解決手続(ADR)業務の認証を受けた団体です。】
詳しくはこちら

●後見制度をご活用ください。

後見人等、監督人の実際の仕事は、指定された会員が原則として継続的に担当します。担当者は、後見等に関する専門的知識と経験を備えていますが、さらに職務が適切に遂行されるように、後見事業部が毎月催す検討会に出席して指導、助言を受けます。
詳しくはこちら

●夫婦や親子のこと、ご家族のことなどでお悩みの方、
お気軽にご相談ください。

電話相談(月、水、金)は無料で、全国からのご相談に対応しています。03-3971-8553におかけください。
面接相談は1時間5,000円です(1時間30分7,000円)、夫婦同席相談は1回90分8,000円(120分10,000円)です。家族関係に関する知識や経験の豊かな専門家が担当します。
詳しくはこちら

最終更新日 2024/11/01

公益社団法人 家庭問題情報センター

〒171-0021 東京都豊島区西池袋2-29-19 池袋KTビル10階
TEL:03-3971-3741
FAX:03-3971-8592
業務内容のお問い合わせや相談の受付については
家庭問題情報センター又は各地の相談室まで直接電話で御連絡ください。


本ホームページの内容を無断で転載することを禁じます。
Copyright(C)2010 Family Problems Information Center